クロスエクスチェンジがコインマーケットキャップに掲載!
ついに、世界最大の時価総額ランキングサイトであるコインマーケットキャップに
クロスエクスチェンジが掲載されました!♫
世界最大ですから、仮想通貨ユーザーの間では一番利用されているサイトということです。
ですから今後クロスエクスチェンジは世界中で認知されやすくなるでしょう!
しかもこのタイミングで掲載されたのは良かったです^^
コインマーケットキャップの新システム導入
実は、コインマーケットキャップ、新しいランキングシステムを11月から導入する予定です。
9月2日からはテスト運用が開始しています。
新しいシステムを導入することになった訳は、
仮想通貨市場では、その取引量のデータが水増しされるということが当たり前のように行われているようです。
水増しされているわけですから、本来の順位ではないところに取引所がランクインしていたりします。
具体的に見てみましょう。
水増しの実態・・・
まずは、コインマーケットキャップのホーム画面です。

いつも見慣れた画面ですね。
上記画面の真ん中上のところにRankings(ランキング)とあるのでそこをクリックします。
すると以下の画面に切り替わります。

Exchangesの欄を見てみると、何やら2つのVolumeが表示されています。
アジャスト(Ajusted)とレポート(Reported)ってありますね。
レポートが報告された取引量で、アジャストが調整済みの取引量です。
まずは、各取引所から報告されたVolumeを開いてみましょう。

こんな感じです。上位2つはどうやら飛び抜けていますね。凄い取引量です。
特に上位4つまでの取引所に注目していてください。
次に、調整済みのVolumeをみてみましょう。

あれ!?レポート画面にあった上位4つの取引所が表示されていません。。
その代わり、レポート画面では5位~7位だった取引所がアジャスト画面では1位~3位になっています。
何らかの調整が必要だと認識された取引所はランキングには表示されていない模様です。
この上位4つをAdjusted Volume画面でスクロールして探しても表示されていませんでした。
では、クロスエクスチェンジはどこに位置しているのでしょうか。
ドキドキ・・・
クロスエクスチェンジの立ち位置
9月11日、午前3時30分現在のランキングです。まずはレポート画面から。

ありました! 63位です♫
では、しっかりと調整されたページ(Ajusted Volume)ではどうでしょうか。。

でました! 堂々の52位!
11位もランクアップしてますね!
調整済みのページに表示される取引所はそれだけ少なくなっているということですね。
あ、クロスエクスチェンジのページもちゃんとありますよ~
コインマーケットキャップのトップページ右上に検索があります。
そこで、「cross」と入力してみてください。

すると、CROSS exchangeと表示されますのでそれを選択すると以下のページが表示されます。
https://coinmarketcap.com/exchanges/cross-exchange/

取引されている通貨が一覧で表示されますよ♫
また、余談ですがクロスエクスチェンジはアゼルバイジャンにあります♪
このページでも、「in Azerbaijan」と紹介されていますね(^^)
結論
ベータ版がスタートしたばかりのこのタイミングでクロスエクスチェンジがコインマーケットキャップに掲載されたということは、
今までもちゃんとした報告を上げていたと信頼された証拠だと言えるかもしれません。
いずれにしても、このような新しいシステムの導入によってコインマーケットキャップ自体の信頼性が向上する訳ですから、その中で新しく掲載されるようになったクロスエクスチェンジへの信頼はこれからもますます向上していくでしょう!
楽しみです♫

クロスエクスチェンジの魅力
新規口座開設から自動マイニングまで

