価格推移

最近、もっぱらXEXが下がっているという話題ばかりです。
なぜこれほど下がり続けるのでしょうか。
まず、現時点では取引で買うという判断をするユーザーがほとんどいません。
マイニングか、クイックBUYです。
クイックBUYは価格に影響しますが、マイニングは影響しません。
価格が上がらない点を考えると、クイックBUYよりはマイニングする人の方が多いのでしょう。
価格が下がる要因は、単純に買う人より売る人が多いからです。
そして今回のように価格が連鎖的に下がる要因は、
売りたい人がさらに増えることです。
その要因は様々あると思います。
4月から5月にかけて90日ロック掛けた方々は、XEXを手に入れた時よりも価格が下がっていますから、それで不安になって売り始めているということも考えられると思います。
売りたい人が増えると、
まず再ロックを外す人が増えます。
再ロックを外すことで、日々ちょっとずつロック無しのXEXを売ることができるようになります。
ここから人によって選択肢が異なるでしょう。
①下がったXEXを見てクイックBUYで安く買いたいorマイニングしたい。
②ロック無しになったXEXをBTCなどに換金したい。
今ロックアップ比率が徐々に下がり、88.43%になっています。
オープン当初は78%とかでしたから、
これでもだいぶ高いほうですが、これまでの90%台からは下がっています。
ロックが外れながら売っている人が増えているという印象です。
しかし、取引所としては全く動じていない様子がうかがえます。
10円まで下がってもファンドが発動する気配がありません。
中には、早く発動してくれと思う人もいると思いますが、私はそうは思いません。
まだ早いと思います。
なぜなら本当に安値でXEXの数量を増やしておきたい人たちもいるからです。
だからその人たちからしたら簡単に発動されても困るのです。
また、売り急ぐ人たちがこのタイミングでXEX所有者として外れてくれるということは、
長期的に見れば取引所にとってはメリットとなります。
価格が下がっても支持してくれるユーザー層が残ってくれるからです。
このようなユーザー層こそ、後々取引所の利益を共に分け合いたいユーザーなのです。
ここで、私たちはXEXの原点を振り返る必要があると思います。
オープン当初、もしくはクロスエクスチェンジの理念について初めて聞いた時、私たちは何に感動し、賛同したのでしょうか。
なぜ私たちは今、毎日配当を受け取っているのでしょうか。。
通常は取引所の利益は取引所のものです。
毎日上がってくる取引利益はクロスエクスチェンジのものです。
それを最大80%もユーザーに還元しているのです。
それが、XEXのマイニングが終了して純粋な取引だけになった後も
ずっと続きます。
その時にはマイニングができないわけですから買うしかありません。
しかし、売ってくれる人がいなければ買うことさえできません。
今は買うこともマイニングすることもできるという超ぜいたくな時期です。
私たちは今、選択肢が多すぎて迷ってしまいがちですが、
最終的には非常にシンプルなのです。
XEXを何枚持っているか。
それだけです。
皆さんは
総発行枚数100億枚が、ある日突然50億枚になるとか、
こんなスーパーウルトラCを考えたことはあるでしょうか。
さすがにいきなりこんなことはしないかもしれませんが、
これから取引所が買い上げてバーンすることが決まっています。
総発行枚数はどんどん減っていくことだけは確実です。
もう少しでXEXも総発行枚数の1/3ほどマイニングされます。
あと残り2/3です。
今年12月までの1年間で半分マイニングされるとすると、
単純に考えて2年でマイニング終了と思えそうですが、実質2年はかからないでしょう。
半分以上行けばマイニングは加速するはずですし、バーンもされ続けます。
所有できるXEXの枚数がさらに限られることになり、
皆でマイニングを急ぐようになるでしょう。
出来高はさらに上がり始め、配当もまた上がります。
マイニングができなくなる前に我先にとマイニングを急ぎはじめます。
さらにマイニングスピードが上がり、出来高もさらに上がります。
そうこうしているうちに運営側が次々と施策を展開し、
マイニングのことに気を取られてばかりいたはずが、
気が付いたら純粋な取引高がそれ以上に上がっていることに気づきます。
そのおかげで配当がすごいことになっています。
それまではマイニングによる出来高の配当がほとんどだったのが、
純粋な取引による配当のほうが増えています。
その時にXEXの枚数を増やそうと思っても時すでに遅し・・・
マイニングできる枚数に限りがあることが分かった時点で
マイニングのスピードでは遅いと感じる大口さんが、
安い値段のうちに買い始めます。
買いが買いを呼び、値段が上がり始めます。
上がり始めた値段を見てさらにマイニングが加速し、
気が付いたらすべてのマイニングが終了。。
その後の展開はご想像にお任せします。
結論としては、
ずっとクロスエクスチェンジを信じて寄り添ってきたユーザーがハッピーになります。
今、私たちユーザーが取引所の動きの様子を見ていると思っていますが、
実は、私は逆ではないかと思います。
つまり、取引所から私たちユーザーが見られている。という見方です。
取引所としても、本当に取引所のことを理解していて
応援してくれるユーザーに利益を還元したいはずです。
ですから、目先の利益にとらわれてすぐに売ってしまうユーザーは、
今のうちに離れてくれた方が、取引所としても長期的に見れば安心材料になります。
もう一度、原点を振り返りましょう。
取引所の利益は、本来取引所のものです。
その利益の分配をもらいたいならXEXを所有しましょう。
それが必要ないなら他の取引所で取引をして、0.1%の手数料を払い続けましょう。
クロスエクスチェンジは、ユーザーに最大限の還元を行うことを目指している取引所です。
これだけの理念を掲げた取引所が他にあるでしょうか。
私たちはこのような取引所と一緒に共存したほうが、
私たち自身にとって最大限のメリットがあるのではないかと、
私はそう考えます。

クロスエクスチェンジ~まとめ~
新規口座開設から自動マイニングまで
口座開設はこちら↓
